創価大学2年生の横山魁哉(よこやまかいや)選手。
2021年は2年生ながら箱根駅伝に出場し、注目されている選手の一人です。
この記事では、横山魁哉選手のプロフィール情報(身長・高校・中学等)について掲載しています。
- 横山魁哉選手のプロフィール
- 出身高校と中学
- 自己ベストタイム
横山魁哉のwiki風プロフィールと身長!
目次
- 名前:横山魁哉(よこやまかいや)
- 身長:173㌢
- 体重:52㌔
- 生年月日:2000年6月8日
- 血液型:A型
- 出身地:静岡・菊川市
- 大学:創価大学(経済学部)
引用元:スポーツ報知
https://hochi.news/hakone/member/soka/yokoyama.html
自己ベスト
- 5000m:14分02秒02
- 10000m:29分40秒65
- ハーフ:1時間05分24秒
横山魁哉(よこやまかいや)選手の身長は173センチ。
箱根に出場する選手の平均が170センチくらいなので、平均より少し高い身長です。
横山魁哉選手は創価大学の2年生で、今季はレースに出る度に自己ベストを更新している選手。
ちなみに好きなタレントは今田美桜さんなんだそうですよ!
横山魁哉の出身高校はどこ?
横山魁哉選手の出身高校は、静岡県立島田高校です。
偏差値:53
島田高校は、静岡県島田市にある県立高校で。通称「島高」と呼ばれています。
島田高校は進学高で、大半の生徒は短大や専門学校へ進学し、中にな有名大学へ進学される生徒もいるようです。
部活動も活発で、特に陸行部は全国レベルの実力つ強豪校。
横山魁哉選手はこの強豪高で揉まれ強くなっていったんですね。
主な卒業生(有名人)
- 三遊亭遊喜(落語家)
- 長谷川純矢(競泳選手)リオ五輪代表
- 田村勤(元野球選手)
横山魁哉の出身中学はどこ?
横山魁哉選手の出身中学は、菊川市立西中学校です。
菊川市立西中学校は、横山選手の地元である公立中学校です。
学校の偏差値はそこまで高くないようですが、近隣の高校に進学する生徒が比較的多いようです。
周りの環境も静かでとても落ち着いた学校のようです。
横山魁哉(かいや)の自己ベストは?
横山魁哉選手の10000mの自己ベストは、29分40秒65となっています。
創価大学内でも特別速い記録ではありませんが、成長一著しい選手の一人。
箱根駅伝の常連/強豪チームの10000m平均は、28分38秒〜28分50秒くらいなので、少々見劣りしますが、今後の成長に期待したい選手です。
以下自己ベスト(参考)
- 5000m:14分02秒02
- 10000m:29分40秒65
- ハーフ:1時間05分24秒
まとめ
横山魁哉選手について紹介させて頂きました。
横山魁哉選手は、創価大学の2年生。
- 身長:173センチ
- 出身高校:静岡県立島田高校
- 出身中学:菊川市立西中学校
- 自己ベスト:29分40秒65(10000m)
横山魁哉選手は、2021年の箱根駅伝で、復路7区を走る予定となっています。
とても調子が良さそうなので箱根駅伝でも注目です。
最後までご覧頂きありがとうございました。